
[[img()]]
[ にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ(文字をクリック)]
ランキングに参加しています。クリックをお願いいたします。
本日は私が講師をさせていただきます。
市の認知症医療講演会についてです。
毎年、秋口に開かせて頂いていたのですが、コロナ感染症の現状。
それと講演会の会場が現在、大規模接種会場になっていることもあって、二転三転。
結局、12月に入っての開催となりました。
以前は、来てみたい市民の方には全員来て頂いていました。
多いときには150人を超える年もあったように記憶しています。
ケーブルテレビの取材に雑誌の取材もきて忙しい講演会になっていましたが、
コロナの事もあって、30人の定員。ソーシャルディスタンスを守っての講演になります。
このポイントに絞ってお話しするというよりは、疫学・症状・治療・予防・topicsなど
全ての項目にまんべんなくお話をしないといけません。
また聞きたい知りたい教えて欲しいという項目も事前アンケートで確認するのですが、
十分お答えできないという辛さもあります。
受診されていないケースでは受診へ
家族の異変に早く気づけるような気づきの場になればありがたいですし、
介護されている介護者の知識獲得になれば幸いと思って、お話をさせていただきます。
こういう機会は大変大事で、背中を押してあげる効果効能もあるように感じています。
池田脳神経外科 092-589-0150
池田脳神経外科ホームページ
池田脳神経外科フェイスブック
頭痛日記
認知症日記
You Tube(池田脳神経外科公式チャンネル) ...
コメント