https://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ(文字をクリック)
ランキングに参加しています。クリックをお願いします。

以前、認知症を予防するために統計学的に有意な方法はないという論文を紹介しました。
今回は緑葉色野菜を毎日食べている人は、脳が老化する速度が遅い可能性を示唆する論文の紹介です。

雑誌:Neurology(2017/12/20)

著者:Dr.Martha Clare Morris

所属:米ラッシュ大学医療センター

結論:緑葉色野菜をほとんど、あるいは全く食べない人と比べ、毎日1回以上食べている人では脳年齢が11歳若いことが示された。

対象:高齢者の認知機能などを調査するプロジェクトの参加者のうち、食品摂取頻度について回答し、平均4.7年の追跡期間中に2回以上の認知機能評価を受けた58~99歳の男女960人(平均年齢81歳)を対象に、緑葉野菜の摂取頻度と認知機能の低下度との関連について検討した。

結果:緑葉野菜の摂取頻度で五段階に分けて解析した結果、摂取頻度が最も高い群(1日当たり平均1.3回)では、最も低い群(同0.1回)と比べて認知機能の低下度が小さく、年齢に換算すると11歳若いことが示された。
このような関連は認知機能に影響する可能性がある喫煙や高血圧、肥満、学歴、身体活動量、認知面の活動量といった因子を考慮しても認められた。

 著者のDr.Morrisは、緑葉野菜に含まれているビタミンKやルテイン、葉酸などの栄養素が脳の老化を遅らせることに関係しているとの見解を示しているが、これらの栄養素をサプリメントで摂取することについては批判的だ。
 dR.Morrisは「食品に含まれている栄養素の複雑なバランスはサプリメントでは再現できない」として、これらの栄養素は野菜そのものを食べて摂取すべきだと強調している。

 また両氏は今回の研究が因果関係を証明したものではないことは認めつつも、「食事に葉物野菜を追加することによるデメリットは小さいはずだ」と指摘。脳の健康には食事を含めた全般的な生活習慣が影響することを認識してほしいと呼び掛けている。

 私も常々、認知症の予防にサプリメントの摂取については否定的です。
理由としては、
①明らかな根拠を示す文献がない。 

②認知症予防を謳っている(そもそも謳ってはいけないが)商品が課題広告であること 

③悪質なサプリメント販売があとを絶たないこと 

④PIN-POINTでそのものを摂取すること以上に、一般の食品として摂取する様々なMERITや習慣が大事であると感じる

こういうことが否定的な要因です。
著者も似たようなスタンスであることに大変共感できます。

いずれにしてもやはり緑黄色野菜の定期的摂取は意味があるということです。