
[[img(https://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)]]
[https://care.blogmura.com/ninchisyou/ranking.html にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ(文字をクリック)]
ランキングに参加しています。クリックをお願いいたします。
本日は「RUN伴」の話題です。
11月5日土曜日私のいる春日市では「RUN伴春日2022」が開催されました。
「RUN伴」とは?
詳しくは(https://runtomo-zenkoku.org/)を参照していただきたいのですが、
RUN伴は、認知症の人や家族、支援者、一般の人がリレーをしながら、一つのタスキをつなぎゴールを目指すイベントです。
襷をつなぐという「非日常な」体験・出会い・気づきから、認知症の人と一緒に誰もが暮らしやすい地域づくりを提案し、それぞれの「日常」が変わっていくことを目指しています。
春日市では、認知症に関わる医療・介護の場所を襷で繋ぐリレーを行いました。私は診療中でしたが、途中で飛び出て皆さんを迎えました。
一昨年は中止。昨年も小規模にわずかに開催されたのですが、今年は例年通りの規模で行えたこと、また快晴に恵まれた点、3年前のようにたくさんの人が参加してくれたとので大変嬉しかったです。
幹線道路沿いですので、たくさんの往来のある中、オレンジの団体が行動する姿は圧巻です。多くの知らない人たちにも印象づいたのではないかと思っております。
「認知症になっても安心して暮らせる街づくり」言うのは簡単なのですが、なかなか難しいことです。皆さんの気持ちが一つになって、そんな街になって欲しい。また、その一翼を担う責任の重さを感じております。
来年もそんな素敵なイベントができることを楽しみにしております。
池田脳神経外科 092-589-0150
池田脳神経外科ホームページ
池田脳神経外科フェイスブック
頭痛日記
認知症日記
コメント