[[img(https://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)]][https://care.blogmura.com/ninchisyou/ranking.html にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ(文字をクリック)]ランキングに参加しています。クリックをお願いいたします。本日のテーマは成年後見人に
その他
日本の平均寿命・高齢化・百寿者
[[img(https://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)]][https://care.blogmura.com/ninchisyou/ranking.html にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ(文字をクリック)]ランキングに参加しています。クリックをお願いいたします。敬老の日がある9月には、いろ
成年後見人制度の問題点
[[img(https://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)]][https://care.blogmura.com/ninchisyou/ranking.html にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ(文字をクリック)]ランキングに参加しています。クリックをお願いいたします。本日は成年後見人制度につい
コロナ禍での高齢者虐待について
[[img(https://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)]][https://care.blogmura.com/ninchisyou/ranking.html にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ(文字をクリック)]ランキングに参加しています。クリックをお願いいたします。本日はコロナ禍での高齢者の
介護保険料滞納者1.9万人
本日は10月11日(日)の朝日新聞の記事からです。介護保険利用者の増加(高齢者の増加も相まって)によって介護保険料は右肩上がりです。2000年度全国平均2911円だったものが、2018年には5869円。つまり2倍になっています。これが2025年には7200円まで上昇することが予想され
長谷川先生の本
本日は認知症のスクリーニングテストとして有名な長谷川式の長谷川和夫先生の本についてです。KADOKAWAから定価1300円で絶賛発売中です。帯にも書いてありますが、既に5万部以上売れているとのことで、出版不況の現況ではHit作と言えます。歯齦顆粒性認知症になられたことを
2020/5/20読売新聞に載りました。
5月20日水曜日の読売新聞全国版の19面です。主な医療機関の認知症の診療実績(2019年)に当院が掲載されました。これは日本老年精神医学会もしくは日本認知症学会の専門医在籍している医療機関のアンケート調査になります。福岡県は7施設しか名前が挙がっていませんが、もっ
介護関係者も新型コロナ感染症の餌食に~!
本日は、新型コロナ感染症に伴うヨーロッパの危機的状況についてです。2020/4/23の朝日新聞からの報告です。前々回、緊急事態宣言がでてからというもの、デイサービスの閉鎖・休止が続いているという話しを書きました。当地域でも、更にその勢いは加速しています。もちろん、
デイサービス休止・閉鎖がおこっています。
本日は新型コロナウイルス感染症に伴う現状についてです。まず、私の周りでもデイサービスが休止においこまれている施設がいくつかあります。福岡県は緊急事態宣言が宣言以降、いろんな意味で活動が制限されています。また病院・デイサービス・老健施設・福祉施設でクラスタ
介護保険サービス継続へ黄信号
前回に引き続き、介護保険サービスについての話題です。この4月で介護保険制度ができて丸20年。少しずつ形態を変えながら継続しています。問題は「お金・人」だと前回も書きました。優秀な人材がいても、組織に長続きしないことが常にあります。介護と離職は切っても切れない